introduction
history
organization chart
department arrangement
goals and vision
 
 
1980年
1980.12.30 「明るい社会クラブ」慶熙医療院支部が大統領表彰受賞
1980.08.18 第4代総長に安致烈(アン・チヨル)教授が就任
1980.08.14 中央手術室に国内で初めてCO2Laser Surgery Unitを導入設置
1980.06.01 第3代東西医学研究所長にイム・スドク教授が就任
1980.05.08 第4代韓方医院長に李ムンジェ教授が就任
1980.04.15 付属病院に内分泌研究室開設
1980.03.01 第2代医療副院長に金スンヨン教授が就任、
第6代付属医院長に趙軫奎教授が就任、
第3代アナム韓方病院長に金サンヒョ教授が就任
1980年
1980.12.30 「明るい社会クラブ」慶熙医療院支部が大統領表彰受賞
1980.08.18 第4代総長に安致烈(アン・チヨル)教授が就任
1980.08.14 中央手術室に国内で初めてCO2Laser Surgery Unitを導入設置
1980.06.01 第3代東西医学研究所長にイム・スドク教授が就任
1980.05.08 第4代韓方医院長に李ムンジェ教授が就任
1980.04.15 付属病院に内分泌研究室開設
1980.03.01 第2代医療副院長に金スンヨン教授が就任、
第6代付属医院長に趙軫奎教授が就任、
第3代アナム韓方病院長に金サンヒョ教授が就任
1980年
1980.12.30 「明るい社会クラブ」慶熙医療院支部が大統領表彰受賞
1980.08.18 第4代総長に安致烈(アン・チヨル)教授が就任
1980.08.14 中央手術室に国内で初めてCO2Laser Surgery Unitを導入設置
1980.06.01 第3代東西医学研究所長にイム・スドク教授が就任
1980.05.08 第4代韓方医院長に李ムンジェ教授が就任
1980.04.15 付属病院に内分泌研究室開設
1980.03.01 第2代医療副院長に金スンヨン教授が就任、
第6代付属医院長に趙軫奎教授が就任、
第3代アナム韓方病院長に金サンヒョ教授が就任
1979年
1979.12.19 開校30周年記念学術講演会開催(演題:腹部癌の診断)
1979.10.20 歯科大学主催国際学術大会開催(パシフィックホテル)
1979.10.16 付属病院眼科に医科大学付設ライオンズ眼銀行開設
1979.09.20 開校30周年記念第1回国際東西医学シンポジウム開催(新羅ホテル)(-9.22)
1979.06.18 シュバイツァー病院財団理事長が部署訪問
1979.04.06 開校30周年記念第1回「癌と免疫生物学に関する国際学術大会」開催
1979.03.21 付属病院に免疫研究室開設
1979.01.27 リビア共和国医療使節団訪問
1978年
1978.10.26 付属病院整形外科ユ・ミョンチョル、カン・シンヒョク教授チームが足指を手の指に移植させる手術(Toe-to-thumb Transplantation)に成功
(患者:金ドンギ)
1978.10.01 第6代市内韓方医院長にヨム・テファン教授が就任
1978.08.30 入院患者800病床突破
1978.08.03 付属病院朱興在、チェ・スウン、金明宰(キム・ミョンジェ)、洪成和(ホン・ソンファ)教授チームが腎臓移植手術に成功
1978.04.08  付属韓方病院200病床増設認可
1978.04.01 入院患者700病床突破
1978.01.20 付属病院に結核科、胸部外科新設、
付属病院700病床に増設認可
1977年
1977.11.29 付属病院に血液院開設
1977.11.04 クウェート保健省Dr.Abdule Rahman長官が訪問
1977.10.27 入院患者600病床突破
1977.09.16 韓方病院イ・ムンジェ教授が総合韓方予診機を発明(診断の自動記録でデータ化可能)
1977.09.15 付属病院放射線科に国内で初めて電算化断層撮影機(Computer Tomography、一名EMI Scanner)導入
1977.09.01

第2代東西医学研究所長に李ジェグ教授が就任

1977.08.27 入院患者500病床突破
1977.07.26 第5代市内韓方医院長に朴ビョンゴン教授が就任
1977.05.18 クウェート保健省Abduel-Iawale次官他1人が訪問
1977.03.23 サウジアラビアHussin A.Gezaim 保健省他外2人が訪問
1977.03.19 市内韓方病院鍾路区勧農洞に新築移転
1977.03.02 付属病院内に健康管理科新設
1977.03.01 第3代歯科医院長に朴南洙(パク・ナムス)教授が就任、
第3代韓方医院長に金定濟(キム・ジョンジェ)教授が就任、
第4代市内韓方医院長にカン・ヒョシン教授が就任
1977.01.31 医科大学韓医学科が韓医科大学に昇格(73.12.10)
 
1976年
1976.10.29 第1回国際東洋医学学術大会開催
1976.10.12 付属病院整形外科金ヤンリョン、カン・シンヒョク教授チームが東洋で初めて人工足首関節置換術に成功
1976.10.04 開院5周年記念行事
1976.08.02 中央アフリカ共和国Ant Tonio Franck外務長官が韓方病院を訪問
1976.07.14 ガボン共和国国会議長一行6人が韓方病院を訪問
1976.03.22

韓方病院鍼灸科リュ・グンチョル、金昌煥教授チームが鍼術麻酔による帝王切開手術に成功(執刀:李在玄(イ・ジェヒョン)、李ウォンギ、文亨(ムン・ヒョン)教授)

1976.02.27 付属病院整形外科金ボンゴン、ユ・ミョンチョル、安ジンファン教授チームが国内で初めて切断された脚の再接合手術に成功
1976.01.29 アナム韓医院が医科大学付属アナム韓方病院に昇格
1975年
1975.11.01 付属病院産婦人科に細胞遺伝学研究室開設
1975.10.25 第3代市内韓方医院長に朴ビョンゴン教授が就任、
日本東北歯科大学と姉妹提携
1975.10.01 医科大学内科学教室とベルギーのルーベン大学内科学教室が共同で血癌研究所開設
1975.09.17 韓方病院永登浦分院、医科大学付属永登浦韓方病院に昇格(許可番号163号)
1975.07.07 ガボン共和国のボンゴ大統領が部処訪問
1975.06.16

第2代アナム韓医院長に李ドンフィ教授が就任、
第2代韓方医院長にカン・ヒョシン教授が就任

1975.04.01

第5代付属医院長に金スンヨン教授が就任

1975.03.17

韓方病院永登浦分院開設(永登浦区永登浦洞2街所在)

1975.02.17

韓方病院と米国鍼灸学会が共同主管で
第4次世界鍼灸学術大会を開催(米国ラスベガス(-2.21))

1975.02.01

第3代医療院長に金ジョンヨル教授が就任

 
1974年
1974.10.04 中華民国中国医薬学院と姉妹提携
1974.05.18 韓方病院に中風センターを開設
1974.03.01 医療法改正によって付属韓医院が付属韓方病院への変更許可を受ける(法律第2533号、73.12.16)
1974.01.20 韓国で初めて韓医学博士過程新設
1974.01.01 第4代付属医院長に宋ホソン教授が就任
第2代付属市内韓方医院長に朴憲在(パク・ホンジェ)教授が就任
 
1973年
1973.10.01 付属病院にPAIN CLINIC(疼痛クリニック)設置
1973.09.26 ユ・グンチョル教授チームが鍼術麻酔による公開盲腸手術、及び李ムンジェ教授チームが耳鍼麻酔による公開抜歯術を施行
1973.09.25 国内初の国際規模の学術大会である第3次世界鍼灸学術大会開催(25ヶ国750人参加)(-9.27)、経穴番号の国際統一案を慶熙案の通りに採択
1973.08.13 第2代医療院長を趙永植総長が兼任、
初代医務副院長に朴良元教授が就任、
初代行政管理部院長に金ジョンヨル教授が就任
1973.03.02 第2代付属歯科医院長に閔丙淳(ミン・ビョンスン)教授が就任
 
1972年
1972.12.01 付属病院内に物理治療室開設
1972.11.01 第3代付属医院長にソン・ウィソク教授が就任
1972.10.05 開院1周年記念慈善無料診療実施(付属病院945人、付属歯科病院242人、付属韓医院457人)
1972.09.15 付属韓医院武橋洞分院開院(鍾路区武橋洞所在)
1972.09.09 付属韓医院鍼灸科リュ・グンチョル教授チームが世界で初めて無薬物鍼術麻酔による盲腸手術に成功(患者:カン・スジャ(35歳)、
執刀:チョ・ジョンユン外来教授)
1972.08.17

地域社会保健診療のためのセマウル(新しい村)診療センター(東大門区昌信洞所在)開設

1972.07.12

歯科病院無医村用移動診療車(大統領下賜品)引受、丹陽・驪州などから3,000人以上の患者を無料診療

 
1971年
1971.10.05 慶熙医療院開院(許可病床数100病床)
1971.10.01 初代付属アナム韓医院分院長にカン・ヒョシン教授が就任、
第2代付属医院長に金ギョミョン教授が就任
1971.06.23 初代医療院長代理に安致烈教授が就任、
初代付属歯科医院長に魚秀喆(オ・スチョル)教授が就任、
初代付属市内韓方医院長にグ・ボンホン教授が就任
1971.03.01 初代付属韓方病院(韓医院)長にノ・ジョンウ教授が就任
1971.02.04 東西医学研究所設置、初代所長に朴ホンリョル教授が就任
 
1970年
1970.12.16 慶熙看護学校を慶熙看護専門学校に改称認可
1970.06.01 付属病院を慶熙医療院に改称
1970.03.01 初代付属医院長に金ソンファン教授が就任
 
1968年
1968.12.20 医薬大学館竣工(67.4.27着工、延坪4,760坪)
1968.12.06 文理科大学学科増設認可(医予科70人、歯医予科50人、韓医予科40人)
 
1967年
1967.11.24 医科大学学科増設認可(看護学科80人)
 
1966年
1966.11.25 慶熙看護学校新設認可(3年第80人)
1966.06.01 医科大学付属アナム韓方病院開院
1966.05.07 韓方医院長に金定濟教授が就任
1966.03.01 医科大学付属病院設立準備委員会委員長に朴良元教授が就任
 
1965年
1965.11.03 医科大学及び薬学大学新設認可
(韓医学科40人、薬学科40人)
1965.04.27 医科大学付属病院着工
(敷地6,000坪、延坪10,592.67坪)
1965.04.19 東洋医薬研究所及び医科大学教育委設置
1965.03.27 学校法人コファン財団理事会東洋医科大学(韓方医科大学系統)を吸収合併決議(4.27合併調印)